ブラックバス は、スズキ目 スズキ亜目 サンフィッシュ科の淡水魚のうち、オオクチバスなどの総称です。
一般的にはバスと呼ばれ、オオクチバスを指す場合が多いです。
食用にもなりますが、主にゲームフィッシングの対象魚として人気が高い魚です。
全長は最大で60cmを超えるものもいますがめったなことでは釣れません。
口は大きく、下あごが上あごより前に出ています。
尾びれはハート型に切れこんでいます。
ブラックバスは、湖沼や池などの沿岸部に生息し、単独で生活することが多い魚です。
産卵期は5〜7月で、水温が15℃に達すると、満月又は新月の日に産卵を行います。
水深2m前後の砂礫の水底に直径40cm程度の産卵床を作り、メスを誘い入れ産卵します。
ブラックバスのオスは卵と孵化仔魚を約1か月間保護します。
■スポンサードリンク■